作成者別アーカイブ : naturalsocks
お客様の声
2006年11月17日
二年前に体に倦怠を覚え、友人に話したところ、五本指の絹100%のソックスと綿100%のソックスを重ね履きしてみたらと言われ、早速履いてみたところ、はじめはあついので少し抵抗がありましたが、本当に知らぬ間に倦怠感もとれ、活力も出てきました。何時からとは言えず血流がよくなり、自然治癒の力が働いたのでしょうか、78才の今現在絹靴下のお陰で、病気知らずの日々をすごしております。絹靴下以外心当たりなく、本当に自然に元気がでて人間の持っている自然治癒を引き出す靴下に感謝すると共に、他の友人にもすすめております
経皮毒
2006年11月1日
経皮毒という言葉があります。経皮毒とは、合成界面活性剤を原料としてシャンプーや石鹸、化粧品、また化学品(トリクロロエチレン)を使ったクリーニングをした衣服を着けることによって、肌から入る毒のことです。
これらの化学品は本来動物や植物には相容れない物質です。これらの物質が体に入ると、アトピーなどの症状を起こします。合成海面活性剤そのものが生命にとって「毒」です。
健康を保つには、体に入ってくる毒を最小限に抑えることが肝要です。一方で、入ってしまった毒は体に溜め込まずに排出することが必要です。インプットとアウトプットの両方を制御することが必要です。
毒を排出する方法は、新陳代謝を活発にすること(体を温めること)と、排毒作用の高い絹を肌に着けることです。この観点から、絹の靴下を履くことは、体を温めると同時に排毒を促すので理にかなっています。
お客様よりのご感想−その7
2006年10月22日
先日は、注文の品をすぐにお送り下さり有難うございました。いつもデパートで一足1300円位の五本指シルクソックスを買って、フロ上がりに履いて寝て、7-8年になりますが、去年の夏から胃の上あたりが冷えて半年間に7kg近く体重減少があり、胃の潰瘍で薬を飲み続けても治りませんでした。肩こり、頭痛が更年期以降10年位続いていました。足の湧泉のツボが痛くて、足の冷えが、ふくらはぎ、更にフトモモの裏まで痛くて、強力ストッキング(ハイソックス)を数年履いて、自分をごまかしていました。
先日から、五本指ソックスを履いて、先丸ソックスを日中〜睡眠中に履いています。腹巻をしていましたが、何か腹巻をしなくても、足が温かく、よく眠れるようになってきました。半身浴は15分位しかできませんが、日中は、靴下のおかげで汗がよくでるので、更に痩せないか心配しています(肥りたいので)。